☀️雲ひとつない青空の奈良。今日は暑いくらい。
- Ritz PUB
- 3 日前
- 読了時間: 4分

こんにちは。
奈良・もちいどのセンター街(橋本町)にある
TEX-MEXバル「PUBLIC HOUSE Ritz(パブリックハウス・リッツ)」です🌮🌵
昨日は冷え込んで「もう冬が近いなぁ」と思っていたのに、
今日は一転してぽかぽか陽気。
朝から雲ひとつない青空が広がって、
まるで季節が少し戻ったような気候になりました。
あまりの寒暖差に、つい厚着をしてきて後悔する方もちらほら。
「上着いらなかった〜!」なんて声が聞こえてきます。
奈良の秋は本当に気まぐれですね。
でもこの天気、観光日和にはもってこいです☀️
🦌奈良公園や猿沢池も秋の空気に包まれて
奈良公園の鹿たちは、
太陽の光を浴びてのんびりと芝生の上でくつろいでいます。
木々は少しずつ紅葉が始まっていて、
緑と赤が混じり合う“秋のはじまりの色”がとてもきれいです。
猿沢池のあたりを歩くと、
五重塔と青空が水面に映りこんで、まるで絵画のよう。
観光客の方が写真を撮っては「すごい!」と声を上げるのも納得の美しさです。
興福寺のあたりを抜けて、春日大社まで歩くルートもおすすめですよ。
ゆるやかな坂を上っていく途中で、風が木々を揺らして
木漏れ日が足元にきらきらと差し込む光景は、何度歩いても飽きません。
🏺今週末から「正倉院展」スタート!
そして、いよいよ奈良の秋の一大イベント——「正倉院展」。
今年は10月25日(金)から11月10日(月)まで、奈良国立博物館で開催されます。
毎年この時期になると、
奈良の街にはゆったりとした“特別な空気”が流れます。
普段は静かな通りも、歴史や美術が好きな方々でにぎわい、
少し背筋が伸びるような、上品な雰囲気に包まれます。
展示されるのは、天平文化を象徴する貴重な宝物たち。
ガラス細工や染織、螺鈿細工など、
1200年以上の時を超えて残る美しさには、いつも圧倒されます。
毎年内容が少しずつ変わるのも楽しみのひとつ。
「去年とはまた違った展示が見られる」とリピーターの方も多いんです。
正倉院展を観覧したあと、
猿沢池やもちいどのセンター街をぶらりと歩いて
PUBLIC HOUSE Ritzでランチやカフェタイム、
夜ならディナーでゆっくりしていただく——そんな流れもおすすめです🌮
🌮観光の合間に、テキサス×メキシコの味を。
Ritzでは、アメリカとメキシコの食文化を合わせた“TEX-MEX料理”を中心に、
ちょっとスパイシーで元気になれるメニューを揃えています。
ランチタイムの人気メニューは「Ritzプレート」。
ハニーマスタードチキン、チリコンカン、タコス、サラダ、ライスが
ひとつのお皿にギュッと詰まった、お得で満足感のあるプレートです。
ほかにも、タコスプレート、タコライス、オムライスなど、
気軽に楽しめるメニューがそろっています。
特にこの時期は、スパイスの香りが秋の空気とよく合うんです。
観光の合間に、
「ちょっと休憩したいな」「あったかいものを食べたいな」
そんな時に立ち寄っていただけたらうれしいです。
🥤自家製ドリンクでリフレッシュ
当店のこだわりは、料理だけではありません。
ジンジャーエールとクラフトコーラは、どちらも自家製。
スパイスと柑橘を組み合わせて、
甘すぎず、スッキリとした後味に仕上げています。
冷たいドリンクではありますが、しょうがの香りがふんわり広がるので、
体の芯から温まるような心地よさもあります。
秋の奈良散策で疲れたときにぴったりの一杯です🍋
🕰アクセスと営業時間
📍奈良市橋本町(もちいどのセンター街すぐ)
🚶近鉄奈良駅から徒歩約5分
⏰営業時間
・火〜土 11:30〜23:30
・日曜 11:30〜22:30
(月曜定休 ※祝日の場合は営業、翌日振替休)
秋の奈良は、空気が澄んで、どこを歩いても気持ちがいい季節です。
正倉院展や奈良公園の散策の途中に、
PUBLIC HOUSE Ritzでのんびりと過ごしてみてください。
スパイスの香りとあたたかい食事で、きっとほっとしていただけると思います😊
皆さまのお越しを心よりお待ちしています。



コメント