雲ひとつない秋晴れの奈良から
- Ritz PUB
- 3 日前
- 読了時間: 3分

こんにちは。奈良・もちいどのセンター街にある「PUBLIC HOUSE Ritz(パブリックハウス・リッツ)」です。
今日は、まさに“これぞ秋晴れ!”というような、気持ちの良い一日。
昨日は少し肌寒くて長袖でもひんやりしていたのに、今日は日差しがぽかぽかして、歩いていると汗ばむくらいの陽気です。
服装を間違えて厚着してきた方も多いんじゃないでしょうか(笑)
奈良の街は、こうして季節の移ろいを肌で感じられるのが魅力です。
空気が澄んで、空がどこまでも高く見える。
そんな一日には、ただ歩いているだけでも気分が明るくなりますね。
奈良公園と猿沢池、そして改修中の五重塔
奈良公園の鹿たちは、今日も気持ちよさそうに日向ぼっこ。
木々の葉も少しずつ赤や黄色に色づきはじめ、秋の装いになってきました。
猿沢池の水面には、澄んだ青空がくっきりと映り込み、池の周りを歩く人たちの笑顔がそのまま絵になるようです。
興福寺の五重塔は現在、改修工事のためにその美しい姿を見ることはできませんが、
修理の様子を間近に感じられるのは、実はとても貴重な機会。
奈良の文化財がこれからも長く受け継がれていくための大切な時間だと思うと、
覆われた塔の姿にも「未来への準備」を感じて、ちょっと胸が温かくなります。
春日大社の参道も、木漏れ日がきらきらと美しく、
石灯籠に映る光と影のコントラストがなんとも風情があります。
秋の奈良は、どこを歩いても静かで、ゆっくりと時間が流れているような気がします。
いよいよ明日から正倉院展
そして明日、10月25日(金)からは、奈良国立博物館で「第76回 正倉院展」が開幕します。
会期は11月10日(月)まで。毎年この時期、全国からたくさんの方が奈良を訪れます。
天平時代の工芸品や装飾具、織物など、千年以上の時を経てなお輝きを放つ宝物たち。
それらを目の前で見ると、奈良という場所がどれほど深い歴史を持っているのかをあらためて感じます。
正倉院展を見に行くなら、少し早めの時間帯がおすすめです。
午後からは混雑することもありますが、朝の澄んだ空気の中で見る展示は格別ですよ。
そのあとは、もちいどのセンター街を抜けて、PUBLIC HOUSE Ritzでランチやコーヒータイムをどうぞ。
「食欲の秋」はRitzプレートで
当店の人気メニュー「Ritzプレート」は、
ハニーマスタードチキン、チリコンカン、タコス、サラダ、ライスがひとつのプレートに盛り合わせになった、ボリューム満点の一皿。
いろんな味が少しずつ楽しめるのが嬉しいポイントです。
自家製ジンジャーエールやクラフトコーラも、スパイスの香りがふわっと広がって、
秋の空気によく合います。観光やお散歩の合間に、リフレッシュタイムにぴったりです。
「食欲の秋」という言葉のとおり、この季節はスパイスの香りが一層おいしく感じられますね。
温かい料理とやさしい空気の中で、ちょっとひと休みしていってください。
奈良の秋を、ゆっくり味わってください
PUBLIC HOUSE Ritzは、もちいどのセンター街の中ほど、
近鉄奈良駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
観光の途中でも立ち寄りやすく、ランチから夜のバルタイムまでゆっくり過ごせます。
この時期の奈良は、街全体が少し特別な空気に包まれます。
歴史や芸術に触れ、自然の中を歩いて、
最後はおいしい食事で一日を締めくくる──。
そんな奈良の秋を、Ritzで感じていただけたら嬉しいです。
皆さまのご来店を心よりお待ちしています😊



コメント