超国宝展のあとに、チリコンカンってどうですか?
- Ritz PUB
- 5月15日
- 読了時間: 2分

こんにちは!近鉄奈良駅から徒歩すぐ、PUBLIC HOUSE Ritzの店主です。
奈良国立博物館で開催中の「超国宝展」、もう行きましたか?
仏像の迫力、刺繍の繊細さ、仏画の美しさ……いやもう、語彙が足りないくらいすごかったです。
「人の手ってこんなことできるんか…」って、毎回圧倒されますよね。
そんな“目と心が満たされたあと”に、今度は“お腹も満たしたい”って方、ぜひRitzに寄っていってください。
今日はそんな流れで「チリコンカン」の話をちょっと。
チリコンカンって何?
名前だけ聞くと「なんか辛そう」「謎の外国料理?」と思うかもしれません。
でも実はとっても親しみやすい、アメリカ南部&メキシコの定番家庭料理なんです。
ざっくり言うと、
ひき肉・豆・トマトをスパイスで煮込んだ料理。
うちでは、ほんのりスパイシーで、でも辛すぎず、ビールにもご飯にもパンにも合う味に仕上げてます。
じっくり煮込んでるので旨みがぎゅっと詰まってて、リピーター多めの人気メニューです!
超国宝展からのチリコンカン、意外とアリです。
「え、仏像→メキシカンって流れ、なんか変じゃない?」
いえいえ、そんなことないですよ!
奈良国立博物館から徒歩15分。
途中、猿沢池や興福寺をのんびり歩けば、お腹もちょうどいい感じに空いてきます。
Ritzでは、
ランチプレートにチリコンカンがちょこっと乗ってたり、
タコスの具としても選べたり、
夜のアラカルトで単品オーダーもできたりします。
ごはんに乗せて、ちょっとチーズをトッピングしても美味しいんですよ。
あ、ちなみに辛さの調整もできます。ご安心を!
美術の余韻を、異国のごはんで楽しむ
仏像や仏画で心を整えたあと、ちょっとエスニックなご飯で体もほっこり。
そんな奈良観光も悪くないんじゃないでしょうか。
「チリコンカンって初めて聞いた!」って人こそ、食べてみてほしいです。
カレーともミートソースとも違う、ちょっとクセになるやさしい旨みを、ぜひ体験してください。
PUBLIC HOUSE Ritzでお待ちしてます!
Comments