春の奈良で、鹿と仏像と昼飲みと。ちょっと寄り道したくなるRitzの話
- Ritz PUB
- 5月28日
- 読了時間: 3分
こんにちは、PUBLIC HOUSE Ritz(パブリックハウス リッツ)です。
春の天気はほんとコロコロ変わりますよね。「今日は晴れるって言ってたのに〜」なんてつぶやきも、最近はもう毎日のように聞こえてきます(笑)。
とはいえ、今日は見事な青空!
奈良公園を歩くにもぴったりの「良い天気になりました」。こういう日は猿沢池の水面がキラキラして、なんだか時間がゆっくり流れているように感じます。
鹿と仏像に癒やされたら、ちょっと寄り道
奈良といえば、やっぱり鹿。
猿沢池のあたりでは、春の日差しに誘われてのんびりとくつろぐ鹿たちの姿が見られます。
そんな風景に癒やされながら、もう少し足を伸ばしてみませんか?その先にあるのが、私たち「PUBLIC HOUSE Ritz」です。
近鉄奈良駅から歩いてすぐの場所にあるこのお店は、メキシコ料理をテキサス風にアレンジした“TEX-MEX(テクス・メクス)”が楽しめる、ちょっと変わったランチスポット&バル。
お昼から営業しているので、観光の途中でも気軽に立ち寄ってもらえるお店です。
最近は、奈良国立博物館で開催中の「超国宝展」に行った帰りに寄ってくださるお客様が多いんです。
あれだけの仏像や美術品を見たあとだと、なんだか現実に戻れなくなる感じがありませんか?
そんな時に「タコスとビールで一息」は、ちょうどいい“戻り方”かもしれません(笑)。
ランチでも、昼飲みでもどうぞ
春の陽気に誘われて、昼間からちょっと飲みたくなる日ってありますよね。
そんな時にもRitzはぴったりです。おひとりさまでも気兼ねなく入れる雰囲気で、ビールや軽めのおつまみ系メニューもご用意しています。
もちろん「昼飲み」も歓迎です!
観光の合間に、ほんの一杯だけ。そんな使い方も大丈夫。
(ただし、飲みすぎ注意です!奈良の鹿と一緒にふらつかないようにしてくださいね。)
ちなみに、当店で提供しているビールは、メキシコの「セルベッサ」たち。
あっさり爽快な味わいが、タコスなどのスパイシーな料理と相性抜群です。
気まぐれな春の空と、Ritzの変わらぬメニュー
「天気予報がコロコロ変わりますね」「春の天気は変わりやすい」なんて、もう定番の会話になってしまうくらい不安定な季節。
でも、そんな天気に振り回されても、お腹はちゃんと減りますよね(笑)。
Ritzでは、ランチタイム限定の「Ritzプレート」も人気です。
ハニーマスタードチキン、チリコンカン、タコス(チキンまたはひき肉)、ご飯、サラダに日替わりのおかずまでついた、大満足の内容。ボリュームたっぷりでも990円(税込)という価格も、観光客の皆さんに喜ばれています。
さらに「タコライス」や「オムライス」といった気軽なメニューもあるので、お子さま連れや軽く食べたい方にもおすすめです。
お酒が飲める方には、メニューの中から自然に選んでもらえるよう、各種アルコール類もバランスよくご用意しています。
あくまで「料理と一緒に楽しむ」スタイルなので、アルコールだけをガッツリ宣伝!…というわけではありませんが、メニューの一部として知ってもらえたら嬉しいです。
春の奈良、どう歩く?
春の奈良観光、定番のルートといえば「奈良公園→鹿→猿沢池→興福寺→奈良国立博物館」なんて流れが多いと思います。
でも、その道中に「ちょっと休憩」できる場所って、意外と少ないんですよね。
Ritzは、その“ちょうどいい隙間”を埋めるお店でありたいと思っています。
疲れたら座って、飲んで、食べて、話して、笑って。
「ちょっと休憩」のはずが、気づけば長居してしまう。そんな居心地の良さが自慢です。
最後に
春は一歩ごとに風景が変わる季節。
天気も、気温も、気分も、なんだかソワソワする季節。
そんな春の奈良で、もしもふと足を止めたくなったら――PUBLIC HOUSE Ritzのことを思い出してください。

Comments